コード |
市場 | 名称 |
取引値 |
関連情報 |
1352 | 東証1部 | (株)ホウスイ
中央魚類の子会社。鮮魚、冷凍魚などの卸売り、冷蔵倉庫を主体とする水産物の総合流通企業 |
01/15 1,006 |
|
6469 | 東証JQS | (株)放電精密加工研究所
放電加工専業で国内最大規模。アルミ押出用金型も首位。既存技術生かし航空宇宙分野を開拓中 |
01/15 642 |
|
9679 | 東証JQS | ホウライ(株)
不動産業から出発。ビル賃貸、生損保代理店、那須地区での観光、ゴルフ場、乳業等に多面展開 |
01/15 3,100 |
|
8559 | 福証 | (株)豊和銀行
大分の第二地銀で西日本シティと親密。個人融資比率が高い。金融機能強化法の公的資金注入行 |
01/15 550 |
|
6203 | 東証1部 | 豊和工業(株)
産業用機械の老舗。工作機械が主力。火器、防音サッシなど防衛需要大。道路清掃車両で首位 |
01/15 872 |
|
3593 | 東証1部 | (株)ホギメディカル
医療用不織布首位。医療用具集めたキット製品受注システム「オペラマスター」展開。四半期配当 |
01/15 3,175 |
|
6364 | 東証1部 | 北越工業(株)
建設現場用等の可搬式エンジンコンプレッサー大手。高所作業車、エンジン発電機も手がける |
01/15 1,070 |
|
3865 | 東証1部 | 北越コーポレーション(株)
業界5位、印刷・情報用紙と白板紙中心。新潟工場は競争力大。持分会社の大王製紙とは距離 |
01/15 427 |
|
5446 | 東証2部 | 北越メタル(株)
トピー工業系列の電炉メーカー。新潟県が地盤。主力は異形棒鋼。高強度鉄筋など特殊鋼強化 |
01/15 1,276 |
|
7897 | 東証1部 | ホクシン(株)
MDF(中質繊維板)専業首位。住宅建材用や家具用が多い。自社生産の高機能材の比重大 |
01/15 114 |
|
1379 | 東証1部 | ホクト(株)
ブナシメジ、マイタケ等キノコ最大手。長野中心に生産全国展開。シイタケ進出。台湾等海外も |
01/15 2,109 |
|
8377 | 東証1部 | (株)ほくほくフィナンシャルグループ
傘下に北陸銀行と北海道銀行。地銀広域統合の先駆。横浜銀とシステムなど提携。証券子会社も |
01/15 972 |
|
3055 | 札証 | (株)ほくやく・竹山ホールディングス
北海道首位の医薬品卸、ほくやくと医療機器卸の竹山が経営統合。バイタルネットと親密 |
01/15 757 |
|
2747 | 東証JQS | 北雄ラッキー(株)
札幌圏中心に道内一円で食品スーパー展開、衣料専門店も。有機・無農薬の生鮮品で大手に対抗 |
01/15 3,400 |
|
8524 | 東証1部 | (株)北洋銀行
資金量は第二地銀最大。08年札幌銀と合併。道内貸出シェアは約3割。13年度末公的資金を完済 |
01/15 219 |
|
9537 | 東証2部 | 北陸ガス(株)
地方ガス大手。新潟、長岡、三条、柏崎地区に都市ガス供給。原料は県産ガスとLNGの2本柱 |
01/15 3,110 |
|
6989 | 東証1部 | 北陸電気工業(株)
スマホ、タブレット向けモジュール製品、抵抗器が主力。各種センサーも展開。車載用を強化中 |
01/15 952 |
|
1930 | 東証1部 | 北陸電気工事(株)
電気工事会社。北陸電力の子会社。北陸電向け売上高4割弱。地盤の北陸から徐々に全国展開 |
01/15 1,242 |
|
9505 | 東証1部 | 北陸電力(株)
北陸3県に供給。志賀原発2基が11年から停止続く。現在は石炭火力主体。水力比率も高い |
01/15 708 |
|
1384 | 東証1部 | (株)ホクリヨウ
採卵養鶏場大手、北海道でシェア5割。雛からの一貫生産や直接販売に特徴、本州開拓を強化へ |
01/15 678 |
|